
ベビーリンパケア講座を開催しました♫
生後5カ月の赤ちゃんも参加してくれて
モデルさんになってもらったら
その場で、拇趾球でしっかり蹴る動作ができるようになり感動でした!
自分の力で
ひとつひとつの動きを獲得していく
それにかかる時間もタイミングも
一人一人ちがいます
だから先を急ぐ必要も
他の赤ちゃんと比べる必要もない
機能を補って
本人の力を奪うのではなく
その子が自分の力で獲得できるように
心地よい体にケアしてあげて
あとは寄り添い見守る!
さわさわさわ〜って撫でて
すくっと起き上がりながら
目が合ったときの
赤ちゃんのニッコリ笑顔が最高でした〜
いつも超多忙な
わたしのピアノの先生であり
ベビーマッサージ講師でもいらっしゃり
いとすき講師会でもお世話になっている
菊池 悦子先生
佐世保から来てくださった
実は糸島でのご縁もあった
リンパケア仲間
吉本 佐江子 (Saeko Yoshimoto)さん
お子さんと一緒に参加してくださった
浦田 あき (Aki Urata Sagawa)さん
本当に幸せなお時間をご一緒してくださってありがとうございました♡
さまざまなボディケア、セルフケア、ヨガや氣功、トレーニングを経験してきましたが
最終的にいきつくところは
生まれてから歩くまでの
進化の過程をなぞるような
赤ちゃんの頃の身体や脳の発達などが
大切だということ
さらに
わたし達も動物
生き物であるということを思い出し
そこに還るのが大切なだと感じています
「ベビーリンパケア講座」は
リクエストでご希望の日時でも開催しています!
福岡市で火曜日、水曜日に開催のご希望もいただいていますのでお気軽にお問い合わせください〜〜
さとう式リンパケア福岡糸島スクールで開催しているベビーリンパケア講座とは
こちらをご覧ください
ご予約お申し込み