福岡県春日市の「小さなみそ汁やさん」で
4月25日(水) 11:30~15:00
【カラダのおはなし日和】を開催させていただくご縁をいただきました。
店主の靖子さんが作ってくださる愛情たっぷり
いのちの恵み豊かな ぐたくさんお味噌汁と五分付き米のおにぎりは
一口で幸せが体中に広がります
靖子さんがFacebookのイベントページでご紹介くださった
内容を以下引用させていただきます~
あとお一人ご参加いただけるかもしれません。
気になる方はご一報ください!
-------------------------
目次
「カラダのおはなし日和 ~自分で出来る整え方~」
小さなみそ汁屋の「おはなし日和」新しいシリーズが始まります。
「カラダのおはなし日和 ~自分で出来る整え方~」
カラダっておもしろい♫
肩コリもたるみも
自分で解決できちゃう
カラダのお話&セルフケアレッスン
素敵なご縁で出会って下さった…
「腔ku~つきそら」のだてきみこさんに来ていただき
小さなみそ汁屋特別バージョンでお届けさせていただきます。
さとう式リンパケアの基本理念の
生きものの自然な姿を学んでいく事を
念頭に置きながら
実践できて結果も楽しめる!
健康とキレイも同時に磨ける!
子どもの姿勢改善・
くいしばり口呼吸の予防法にも!
こんな感じでお伝えしたいことが盛り沢山♪
さとう式リンパケアをツールとして伝えたいこと
権威ある誰かが いい と言ってることや
これまでの 当たり前 に惑わされずいまの自分のカラダにとって
必要なことを選び
自分の直感を信じられる
カラダを育てることがとっても大切!
カラダの
腔スペースが広がると
なにかに偏り盲信せず
意固地にならず
他人の話にも耳を傾け
自分のカラダと対話する
ココロのゆとりも広がります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さとう式リンパケアからカラダのおはなし講座内容一部紹介
①「いい姿勢」って?
②なんで「頭痛・肩コリと たるみ・エラ張りが同時に解決」しちゃうのか?
④自分を愛おしむ 5gタッチケアを体験してみよう。
⑤カラダの内側から外側を眺めてみよう
⑥筋肉が縮むの反対は 伸びる? 膨らむ?リンパは流さない⁈
⑦両生類ハイハイは、なぜ 脳神経、運動神経の発達にいいのか?
赤ちゃんがハイハイでつかう筋肉顎から親指の連携その他、
まだまだたっぷりと続きます!
休憩時間では
具だくさんみそ汁と五分つき米おにぎりでお過ごしくださ
日時・参加費など
申し込み締切:4月23日(月)
メッセージかコメントを必ず下さい。
講師紹介 さとう式リンパケア上級インストラクター他
「さとう式リンパケア」
ゆるむ・感じる・自然に動く
「気功」「おてあて」
足裏から全身が整う
「リフレクソロジー」をツールとして自分の直感を大切に
心が歓ぶことに素直に動ける身体を
育てることをお手伝いしています。カラダと対話・カラダを育てる
「腔~つきそら~」
Mominoki×さとう式リンパケア
福岡糸島スクール
くいしばり筋ゆるリンパの会 主宰
さとう式リンパケア公認
上級インストラクター
セルフケアマスター
NPO法人気功協会師範科修了
企業対応ヘルスケアマネージャー
ディジュリデュ健康法一般マイスター
子どもの姿勢改善 口呼吸予防!
キラパタ体操で楽しく改善♪
「親子のリンパケア教室」
幼稚園・ 学校・ 教育機関への
研修・講演etc
肩コリ たるみ 顎関節症
同時に予防!
カラダの腔を整える♪
「さとう式リンパケア 各種 講座」
「小顔ヘッド&ボディセラピー」etc
こちらがイベントページになります
↓↓↓
福岡春日 小さなみそ汁やさん 「カラダのおはなし日和」